ごあいさつ
ようこそ徳島県高等学校体育連盟のホームページへいらっしゃいました。
今年度、徳島県高等学校体育連盟会長に就任いたしました金本賢治と申します。県高体連会長という重責を担わせていただくことになり、身の引き締まる思いをしております。私個人は微力ではありますが、皆様方のお力添えをいただきながら、全力で頑張っていきたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年も新型コロナウィルス感染症の影響で、多くの制約を受けた1年でありました。現在でも、まだ収束を見通せる状況ではないため、感染防止対策を徹底し、新しい生活様式の中での取り組みが必要です。高校生の皆さんにとっても、焦ることなく、新型コロナウィルス感染症から自分自身や仲間を見守りながら、充実した活動が行えることを切に願っております。
さて、いよいよ今年、高校最大のスポーツの祭典である全国高等学校総合体育大会「躍動の青い力 四国総体2022」が開催されます。四国での開催は24年ぶりであり、本県では「陸上競技」・「バレーボール(女子)」・「サッカー」・「バドミントン」・「弓道」・「ホッケー」の6競技が開催されます。また、参加の監督・選手9,500人、観客約16万人と、全国からの来県も見込まれており、これは、本県の高校スポーツのみならず、本県全体のスポーツ振興にも寄与するものと考えております。
全国高等学校総合体育大会は、各学校にとっても運動部活動推進の原動力として選手の成長を促しており、その効果は計り知れません。大会のスムースな運営に向けて、高体連で団結して精一杯取り組んでまいります。
結びとなりますが、生徒のスポーツによる自己実現の環境が整えらるよう、今後とも皆様方のより一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げ、ごあいさつといたします。
徳島県高等学校体育連盟会長 金本賢治